おおつち新山ヒルクライム 男子D 3位

今日は大槌町で開催された、おおつち新山ヒルクライムに出場してきました。

リザルト:43分35秒(トップ+1分34秒) 男子D3

結果だけ見れば悪くないが、内容的には上の二人は私より遥かに全然強かったです。

(以下、ほぼ備忘録)
----------------------------------------------------------------------------
朝3時半起床(遠足で興奮して寝れない子供と同じか!!)
起床時の体重は62.6kgで去年の大会比+1.8kg。
不摂生してたからね、自己責任ですよん
こんなのは誤差だぜ!!

せっかく早く起きたので3:50自宅発。
大槌町着 5:30。 早ぇ…(まあ、そりゃ、そうだわな)

ちなみに、朝の遠野の気温2℃(寒いわ!! 怒るで、ホンマ
イメージ 1




















寒い朝だけあって朝焼けは綺麗だった。

大槌着いて、役場で軽量化し、バイク準備して、6:30から受付。
着替えて、荷物預けて、7:10から図書館の坂を一発登ってアップ終了。
(アップと言わないか?)

7時半過ぎ開会式、8時ちょい前パレード出発。
先導ライダーが道を間違えるなど…

大槌ヒルクライムのパレード区間の沿道のお出迎えが毎年凄い。 ありがたい。
矢島カップも比較にならんよ。(もち、夏油の比ではない)

8時半頃、スタート地点着。
ここで、今日リスト見てチェックしていたTeam Sakatani のH本さんと初めてお話する。
以前から鳥海や蔵王で競って負けたことのある相手。
こっちは意識しないわけがない。。。
ってことで、jmsさん以外にも強敵現る。
そのjmsさんにも、去年6km地点でぶっちぎられた。
で、3位も厳しくなるなと気を引き締める。

9時ちょい前、Dクラススタート。
Agoo O久保さんが今年もお約束のロケットスタート!!
凄い勢いで飛ばしていく。
男気ある走り、私は真似できません。 無理です(笑)

スタートしてすぐH本さんが先頭に。(来たな!!という感じ)
重めのギアを踏んでいるし、ペースも早いのでゴールまで持たないのでは?
と思い、自分のペースを守る。
実はこれが大失敗。
H本さんはそのまま後続を千切ってぶっちぎりでD組優勝してしまう。
恐れ入る強さでした。
おそらく追いかけたとしても私がバックファイアかます羽目になったでしょう。

そして私も含んだ2位集団(3名)…
6km地点の平坦までに他2名を千切っておきたかったが、去年同様千切れず。
そして6kmからの平坦区間
直後にjmsロケットが点火!!
後ろから一気に抜かれる。 まさに強烈の一言。
私も後ろの一人を気にしていられず、下ハン握ってスプリントして追走。
ドラフティングに入るどころか、ドンドン離れて行く。
2km近い平坦が終わるころは30m位離されたか? おおよそ5~10秒。

なんとか登りで追いつきたいが、逆に平地の攻撃でこっちの足が瀕死に。
結局、視界に捉えつつも残り5kmでまったく差を詰めらられず、逆に10秒ほど更に差をつけられゴール、、、ジ・エンド。
分かっていても防げないjmsさんのドッカンパワー。
私も平地速くなりたい。。。


ゴール後は、H本さん、jmsさんなどどと情報交換など。
そして、大阪のレジェンド井原さんとも初めてお話。
前日、気温2度で雨天の笛吹峠を走って遠野から釜石入りしたとか。
(ありえん、普通の人は死兆星が見えるはず)
やっぱレジェンドと言われる人は別格です(岩手の確治さんとか)

H本さんと頂上展望台で
イメージ 2






















下山後、ちょいサイクリング。 良い天気。 良い景色。
イメージ 3





















イメージ 4






















ふるまい
イメージ 5





















牡蠣飯は あら汁は

今日のバイク (手抜きはなしです。 36×11-28t)
イメージ 6






















リザルト
イメージ 7






















賞状&メッセージカード
イメージ 8





















今年は男の子から。
黒沢くん、せっかく1位と書いてくれたのに、オジサンの力が及ばず3位でした。
でも、この応援カードがあったから4位の人に勝てたのだと思います。
ほんとうに有難う。
(このカードが毎年一番の楽しみです)


私の予定、次は6月の岩木。
H本さんは鳥海にくるらしい。(ライバル増えた)
宮城・T橋N博さんは夏油に来るけどエキスパートなので、直接対戦は鳥海。
Jmsさん夏油には出ず。 岩木と鳥海で再戦。(今年は1勝1敗)

今年の岩木と矢島はまた熱いメンバーに揉まれて楽しいレースになりそうです。
私も今よりさら鍛えて差をレース楽しめるよう頑張ろう。
矢島、いつも以上に年代で10位は入るのも容易ではない感じだな。

レースって楽しい!!